【サーバーサイドエンジニア転職】経験半年の業務内容を紹介

 

ダツオメ
新卒で三菱電機へ入社
→デロイトトーマツコンサルティング
→パナソニック
→ITベンチャー(コロナ禍 30代で転職)

 

ITエンジニア半年の業務ってどんな感じだろう?

こんな疑問に答える記事を書きました!

この記事では、現役ITエンジニア転職の私が「未経験でサーバーサイドエンジニアに転職して半年の業務内容」を紹介します。

 

動画で見たい方はこちらから。

 

それではみていきましょう!!

エンジニア転職5ヶ月までの業務

この記事では、私がサーバーサイドのエンジニアに転職してから6~7ヶ月の業務内容を紹介します。

5ヶ月までの記録は次の記事を参考にしてください。

 

・3ヶ月の研修内容

ITエンジニアに転職して3ヶ月の記録【コロナ禍 30代転職】

Youtubeはこちらから。

 

4~5ヶ月の業務は、「エンジニア転職5ヶ月の業務」の記事を参考にしてください。

エンジニア転職5ヶ月の記録~コロナ禍30代未経験の転職者が語る~

Youtubeはこちらから。

 

エンジニア転職6~7ヶ月の業務

エンジニア転職6~7ヶ月の業務は、「API開発」のプロジェクトにアサインされました。

APIとは

APIとは、「Application Programming Interface」の略称です。

1つずつ見ていきましょう。

・Application:アプリ

・Programming:プログラム

・Interface:接点

直訳すると「アプリ」の「プログラム」の「接点」になるのがAPIです。

つまり、「他の製品の機能を利用する」ために開発するのがAPIになります。

 

API開発の経緯

今回のAPI開発の経緯をさらっと説明します。

見た目の部分のフロントエンド(クライアントサイド)は外注をしました。

 

私の会社では、バックエンド(サーバーサイド)を自社開発しました。

DB(Data Base:データベース)とのやりとりをAPIで開発したということです。

 

使用技術

使用した技術についてお話します。

未経験の方には少し難しいかもしれませんので、プログラミングの知識が浅い人は「プログラマーの種類」の記事を先に確認してください^^

プログラマーの種類【現役エンジニアが説明】

動画はこちらから

 

PHP

まずは、PHPです。

フレームワークには「CodeIgniter4」を採用しました。

CodeIgniterは軽量で高速という特徴があります。

人気のLaravelなどはいろんな機能が付いている分、処理が重くなるんですね。

 

RESTful API

続いてRESTful APIです。

APIは先ほどご説明した通りなので、RESTfulについて見ていきましょう。

 

・RESTful

RESTfulとは、「REpresentational State Transfer」の略です。

1つずつ見ていきましょう。

・REpresentational:代表的な

・State:状態の

・Transfer:やりとり

RESTfulとは、「状態」の「やりとり」をする設計のルールになります。

 

 どんな設計のルールなの?
ダツオメ
大きく2つあるよ!

 

設計のルールの1つ目は、「CRUD」で使うメソッドが決まっている!というものです。

※メソッドとは、機能を呼び出す言葉をイメージしてもらえばOKです。

 

CRUDとは次の4つのことです。

・Create:作成

・Read:取得

・Update:更新

・Delete:消去

 

わかりにくいと思うのでTwitterを例にしてみましょう。

・Create:作成
→自分の投稿を作成

・Read:取得
→他の人のツイートを見る(DBからデータを取得)

・Update:更新
→投稿を編集(更新)

・Delete:消去
→投稿を削除

 

「CRUD」で使うメソッドは次の通りです。

・Create:作成
-Get

・Read:取得
-Post

・Update:更新
-Put

・Delete:消去
-Delete

 

HTTPステータスコード

続いて、2つ目のルールの「HTTPステータスコード」です。

通信がちゃんとできたか?を数字で判断するのが「HTTPステータスコード」になります。

・OK:200系

・NG:400系

通信OKのときは200の数字を返します。

例えば、Twitterの投稿OKならば、「201」

アカウント作成OKならば、「202」

などのルールが決まっています。

 

通信NGの場合も同じ考え方です。

投稿NGならば「401」

アカウント作成ができなかったら「402」

のようなイメージです。

 

 

 難しい言葉が出たけど内容はシンプルだね。
ダツオメ
難しい言葉に惑わされないでね(笑)

 

MySQL

続いて、MySQLです。

SQLとは、DBとのやりとりをする言語です。

コードの書き方によって、CPUの負荷に影響をします。

大量のデータになればなるほど、SQLが重要になるんですね。

データの取得に1時間かかるのと、1分でできるのではどちらがいいか歴然ですよね。

 

このプロジェクトでは、効率のいいSQLの実装に大苦戦しました、、

サーバーサイドエンジニアが全員通る道だと思います。

 

Docker

Dockerとは、「Linux」の「コンテナ技術」です。

「Linux」とは、OSのことで、WindowsやMacOSの仲間だと思ってもらえれば大丈夫です。

「コンテナ」とは、船で貨物を運ぶ四角い箱をイメージして貰えばわかりやすいです。

container

Dockerは、いろいろな機能をコンテナにまとめて入れているんです。

軽量で高速に起動、停止が可能という特徴があります。

 

テストコード

テストコードとは、開発したものが思った通りに動いているかを確認するためのコードになります。

テストコードには、「PHP Unit」を使用しました。

 

 

技術の話でおなかいっぱいになった方もいると思いますが、ここからはライトな話になります。

エンジニアを半年経験して感じたこと

エンジニアを半年経験して感じたことについてお話します。

いいこと

日々成長を感じる

エンジニアは毎日のように成長を感じられるすばらしい職種だと思います。

同じような毎日でマンネリするのが嫌だ!と言う人にはおすすめの職種です。

 

市場価値の向上を確認できた

自分で成長を感じるだけでなく、「市場価値の向上」を実際に確認しました。

他の会社と面談しましたが、半年経験すると年収が100万円以上アップすることがわかりました。

年収は500万円を超えます。

1年経験しただけでこれだけ市場価値が上がるのは驚きですよね。

 

「未経験ITエンジニアの特徴3選【カジュアル面談の内容を報告】」の記事を参考にしてください。

内定がもらえる!未経験ITエンジニアの特徴3選【カジュアル面談の内容を報告】

Youtubeはこちらから。

 

やっと会議に参加できるように(笑)

経験半年くらいでやっと会議に参加できるようになってきました(笑)

最初は「IT用語」や「サーバー」の知識が全然なかったので、会議に全くついていけませんでした、、

今では、自分の意見を発言したり、実装の難易度がわかったりと少しずつ戦力になってきているのを実感しています。

もちろん、まだまだわからないことは多く、ググりながら会議に参加しています。

 

悪いこと

目と腰に悪い

どうしても座り仕事が多くなってしまうので、目と腰に支障をきたします。

目は眼科で目薬をもらって、スマホの使いすぎを止めるなど工夫しています。

腰は日々の筋トレや、こまめに体操するなど工夫しています。

 

スキルがついたら1日6時間の勤務にしようと考えています。

 

わからないことが多くてストレスを感じる

まだまだわからないことが多くストレスやプレッシャーを感じる場面が多いです。

わからないことが解決した時の喜びはもちろんあるんですけどね^^

 

苦労したこと

API開発のプロジェクトで特に苦労したことは次の2つです。

・CodeIgniter4の理解

・効率のいいSQLの実装

フレームワークとSQLは全員が苦戦する場所だと思います。

学習には時間がかかりますが、知識の部分が大きいので誰でもある程度のところまではいけるなと実感しています。

知っているか、知らないかだけなので心配しすぎる必要はありません^^

 

エンジニア転職を目指している方へ

この記事を見てくれている方はエンジニア転職を目指している方が多いのではないでしょうか。

私の「エンジニア転職の記録」「転職のコツ」などを次の記事にまとめていますので参考にしてください^^

 

IT企業の転職を検討している方は、「30代未経験でITエンジニア転職に成功した私の転職記録」を参考にしてください。

【コロナ禍 30代転職】IT Web系自社開発企業への転職記録

Youtubeはこちらから。

 

エンジニアの収入が気になる方は、「PHPエンジニアの給料事情」がおすすめです。

PHPエンジニアの給料事情~現役エンジニアが解説~【バックエンド/サーバーサイドエンジニア】会社員とフリーランスを紹介

Youtubeはこちらから。

 

最後に

いかがだったでしょうか?

 

この記事では、現役ITエンジニア転職の私が「未経験でサーバーサイドエンジニアに転職して半年の業務内容」を紹介しました。

 

転職を検討している方は、「転職の手順まとめ」の記事もおすすめです。

成功する転職の手順まとめ【コンサル業界と大手メーカー】

 

 

もっとこんなことも知りたい!など、ご意見・ご感想ありましたらお気軽に以下のコメントやYoutubeTwitterより投稿をお願いします^^

engineer-halfyear
最新情報をチェックしよう!