【元社員が考察】パナソニック 2020年度決算発表

 

ダツオメ
新卒で三菱電機へ入社
→デロイトトーマツコンサルティング
→パナソニック
→ITベンチャー(コロナ禍 30代で転職)
パナソニックの経営状況を知りたい!
決算の注目するポイントも教えて!!

こんな疑問を解決できる記事を書きました!

 

この記事では、パナソニック元社員の私が「パナソニック2020年度決算発表について解説します。

 

動画で見たい方はこちらから

それでは見ていきましょう!

メーカーの決算を見るポイント

まずは、メーカーの決算を見るポイントを見ていきましょう。

大きく4つのポイントがあります。

・売上高

・営業利益率

・投資

・今後の展望

 

営業利益率

営業利益率はメーカーの決算を見る上で非常に重要な指標となります。

そもそも営業利益率とは、「本業の成果」を表す指標のことです。

メーカーで言う「本業」とは、ものづくりで発生する「利益」のことです。

メーカーでは、

営業利益率5%以上

あれば優秀と言われています。

5%は覚えやすいので覚えちゃいましょう^^

 

投資

投資は大きく2つに分けられます。

・設備投資

・研究開発費

利益が高くても、投資を減らしていては話になりません。

投資が減ると言うことは、中長期で負けることを意味します。

 

今後の展望

今後、どうなっていくかは非常に予想しにくいです。

有名な投資家でも未来を確実に当てられる人はいません。

 

今後を判断するには、どのテクノロジー(技術)を伸ばそうとしているか注目します。

どの分野への投資額が大きいか?を見ると、その会社が伸ばしたい分野が見えてきます。

 

パナソニック2020年度決算の概要

あとで詳しい決算の数字を見ますが、まずは2020年度の決算の概要を把握しましょう。

売上

売上は、コロナ影響で全体的にマイナスになっています。

 

営業利益率

・3.8%

営業利益率は2019年度と同様に3.8%となりました。

いつも通り5%を下回る低収益といった結果です。

 

「アビオニクス」の部門がコロナ影響で大きく下がりました。

アビオニクスとは、航空機関係です。

飛行機に載せる次のような製品です。

・モニタ

・システム

世界的に飛行機が飛ばなくなってしまったので、製品開発も止まってしまいました。

こればかりは誰も予想できなかったですね、、

 

非連結化の流れ

パナソニックは非連結化の流れが急加速しています。

非連結化ってなに??
ダツオメ
ゆっくり学んでいこう!
これから他の会社でも非連結化が加速すると言われているよ

 

非連結とは?

非連結とは、影響が少ないグループ会社のことをいいます。

今回のような決算には数字が出てこない特徴もあります。

 

 

んーよくわからない、、
ダツオメ
例を見るとわかりやすいよ。

 

非連結の例

例えば、EVの電池で作ったトヨタとの協力会社が「非連結」にあたります。

2社で会社を作ると持っている株の比率が下がるので、影響が少ないグループ会社になることがわかると思います。

 

なぜ非連結を進める?

非連結には大きく3つのメリットがあります。

・開発コスト

・開発スピード

・選択と集中

・開発コスト

他の会社と協力することで開発コストを抑えることができます。

トヨタは資金を潤沢に持っているので、パナソニック側からすると協力してもらえるとありがたいですよね^^

 

・開発スピード

他の会社と協力することで、お互いの技術を使用して開発スピードをあげることができます。

 

・選択と集中

自分の会社だけで成長できる事業を「選択」して「集中的に」注力することで、稼げる分野を大きく伸ばすことができます。

どの事業を非連結化するのか?の判断は非常に重要になります。

自分の会社だけでやれるのであれば、それが一番儲かりますからね^^

 

非連結化の影響

2020年度は非連結化の影響で売上が5%下がっています。

売上は下がりますが、投資段階で赤字部門のマイナスを隠せるメリットもあります。

 

非連結化した部門

パナソニックが非連結化した部門を紹介します。

・角形車載電池
→トヨタとの合弁会社を設立

・住宅
→トヨタとの合弁会社を設立

・セキュリティシステム

・半導体

トヨタとの連携を強めていることがわかるかと思います。

 

 

ここからはパナソニックの2020年度決算の数字を見ていきましょう!

パナソニック2020年度決算の詳細

panasonic-settlement

いろいろな数字が出ていますが、注目して欲しいのは「売上」「営業利益率」です。

 

売上

売上は前の年と比較して10%以上下がっています。

内訳は次の通りです。

・コロナの影響:-5%

・非連結化の影響:-5%

実際に売上が落ちたのはコロナ影響の5%だけですので、思ったより悲観する必要はなさそうです。

 

営業利益率

2020年度の営業利益率は3.9%です。

いつも通り、5%を下回る低収益となっています。

 

アビオニクスの影響

コロナで大打撃を受けたアビオニクスの影響をグラフで見てみましょう。

Avionics-profits

青色がプラスの事業で、オレンジ色がマイナスの事業です。

アビオニクスに注目すると、マイナスがどれだけ大きかったかわかると思います。

こればかりはコロナで飛行機が飛ばないのでしかたないですね、、

 

セグメント(部門)別の決算

segment

2020年度の決算はアビオニクスの影響が大きいので部門別に細かい数字は見なくてもOKです。

簡単に特徴だけ見ておきましょう。

特に、今後も注目すべき3つの事業は押さえておきましょう。

・アプライアンス(AP社)

・コネクティッドソリューションズ(CNS社)

・オートモーティブ(AM社)

アプライアンス(AP社)

AP社は、家電の部門です。

売上高を見てもらうと、他の部門の2倍を占める代表する部門だとわかると思います。

 

コネクティッドソリューションズ(CNS社)

CNS社はB to B(企業向け)の製品を担当しています。

CNS社の社長は、日本マイクロソフトやダイエーの社長を経験した樋口さんという方です。

ITと経営に強い樋口さんはパナソニックの経営戦略を考える中心人物です。

 

CNS社は最近、ブルーヨーダンというIT企業を8,000億円弱の大型買収をしました。

今後の動向に注目です。

パナソニックの中心産業となる可能性が高いです。

樋口さんの経歴など詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。

【元社員が語る】パナソニック最後の光、樋口泰行という男

Youtubeはこちらから。

 

オートモーティブ(AM社)

AM社は、EV(電気自動車)の電池が中心になります。

世界TOP10に入るテスラの電池を作っています。

5年ほど前に大型の投資をして、やっと黒字化を果たしました。

投資額を回収できるのか?これからに注目です。

 

投資

投資は細かい数字は把握しなくてOKです。

前の年と比較してどうか?だけ意識しましょう。

しっかり投資ができていないと中長期で敗北者となってしまいます。

設備投資

・2020年度:1,793億円

・2019年度:2,050億円

・前年比: -12%

設備投資は前年比12%のマイナスになります。

コロナ禍で他の会社も10%程度下がっていますのでしかたないかなといった印象です。

 

研究開発費

・2020年度:2,310億円

・2019年度:2,689億円

・前年比: -14%

研究開発費は前年比14%のマイナスです。

長期的に考えると研究開発費を落としているのは株主達からも大きなマイナス評価となります。

 

これからのパナソニック

今後のパナソニックを見る上で重要なポイントを押さえておきましょう。

3つのうち2つは、先に出てきた部門となります。

EVの電池

EVの電池の大きなお客さんは2社です。

・テスラ

・トヨタ

テスラ

テスラは大型投資が回収できるかがポイントになります。

全個体電池という次の技術が出る中、どこまで戦えるかですね。

 

トヨタ

トヨタとの電池開発は非連結化した会社になります。

トヨタは全固体電池の特許数も世界一位ですので、一緒に世界で戦っていけるかがポイントになります。

 

CNS社の大型買収

ブルーヨーダンの買収が今後どうなるかはパナソニック全体の未来を左右します。

ブルーヨーダンはAIとITを駆使したモノづくりの効率化に特化したテクノロジーを持っています。

樋口さんの元、この事業を成功させることができるか!?注目です。

 

新社長の方針

パナソニックは8年ぶりに社長が交代します。

社長の交代は2021年6月24日です。

低収益の体質を変革できるか!?が注目するポイントになります。

おそらく、「EVの電池」と「ブルーヨーダンの事業」中心になるとは思いますが、どんな戦略を打ち出すのか注目です。

 

変人とも言われてる新社長の楠見さんを詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

パナソニック社長交代! 新社長の楠見雄規さんとはどんな人?【元社員が語る】

Youtubeで見たい方はこちらから。

 

他社の決算状況

他社の決算状況も記事を書いていますので紹介します。

 

三菱電機の決算発表はこちらから確認してください。

三菱電機2020年度の決算発表!コロナ禍でも営業利益率5%以上をキープと驚きの業績【元社員が語る】

Youtubeで見たい方はこちらから。

 

最先端のAI技術紹介がある「ソフトバンクグループの2020年度決算」はこちらから。

【最先端AI技術紹介】ソフトバンクグループ2020年度決算発表

Youtubeはこちらから。

 

ソフトバンクG傘下のLINEとヤフーの親会社「ZHDの2020年度決算」の記事はこちらを参考にしてください。

LINEとヤフーの親会社ZHDの2020年度の決算発表~注目するポイントは?~【現役エンジニアが解説】

Youtubeで見たい方はこちらから。

 

終わりに

いかがだったでしょうか?

 

この記事では、パナソニック元社員の私が「パナソニック2020年度決算発表表について解説しました。

 

転職を検討している方は、「転職の手順まとめ」の記事もおすすめです。

成功する転職の手順まとめ【コンサル業界と大手メーカー】

 

もっとこんなことも知りたい!など、ご意見・感想などありましたらお気軽に以下のコメントやTwitterより投稿をお願いします^^

Panasonic-settlement-samune
最新情報をチェックしよう!