→デロイトトーマツコンサルティング
→パナソニック
→ITベンチャー(コロナ禍 30代で転職)
こんな疑問に答える記事を書きました!
この記事では、「Googleアドセンスで月1,000円稼ぐまでの道のり」を紹介します。
動画で見たい方はこちらから。
それではみていきましょう!!
ブログの収益の仕組み
ブログを収益化するには大きく2つの方法があります。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
それぞれ説明していきます。
知ってるよ!という方は飛ばしてください^^
Googleアドセンス
Googleアドセンスとは、自分で運営しているWEBサイトにGoogleが自動で広告を貼り付けて収益を発生する方法です。
収益の発生方法や特徴を見ていきましょう。
収益の発生
広告によって値段が変わるのですが、「1クリック○円」で収益が発生します。
特徴
Googleアドセンスには大きく3つの特徴があります。
・単価が低い
・収益のハードルが低い
・管理が楽
ブログを書いていけば、Googleが「どんな広告を」「どこに」貼るか自動で行ってくれるので楽ですね^^
1クリックで収益発生と簡単な分、単価が低いのはしかたないですね。
ちなみに、Youtubeの広告もGoogleアドセンスです。
収益の発生方法やGoogleが決めているルールは共通です。
アフィリエイト
アフィリエイトとは、「成果報酬型広告」です。
名前の通り、「成果」が出ると「報酬」がもらえる仕組みになっています。
自分が選んだ「広告」を「好きな場所に」貼る必要があります。
Googleアドセンスと比べて手間がかかりますが、その分、リターンも大きい仕組みとなっています。
収益の発生
アフィリエイトの収益発生方法は次の通りです。
・登録完了で○円
・購入で○円
例えば、英会話スクールを紹介して、登録してもらえば2,000円などの収益方法です。
他には、楽天やAmazonの商品を紹介して買ってもらえれば3%還元などがあります。
特徴
・単価が高い
・収益のハードルが高い
・管理の手間がかかる
収益のハードルが高い分、単価が高いのがアフィリエイトの特徴です。
急に広告がなくなることもあります、、
その場合は、広告を消したり、貼り替えたりする作業が発生するので管理の手間がかかります。
月1,000円までの道のり
それでは、私が月1,000円の収益が発生するまでの道のりをお伝えします。
・期間:7ヶ月
7ヶ月で月1,000円は普通くらいのようです。
もちろん、7ヶ月よりも早い人、遅い人がいます。
記事数
記事数は、7ヶ月で「75記事」でした。
月毎に公開した記事数は次の通りです。
■2021年
5月:17
4月:18
3月:7
2月:5
1月:1
■2020年
7月:4
6月:13
5月:11
一度、エンジニアへの転職活動でストップしていますが、だいたい「7ヶ月」で「75記事」作成しています。
ブログを再開した時は記事の作成に時間がかかりましたが、慣れてくると早くできて記事数も増えています。
始めたばかりですごく時間がかかっている人は慣れてくるので安心してください^^
エンジニア転職に興味がある方は、「コロナ禍30代未経験のエンジニア転職の記録」の記事もおすすめです。
収益
続いて、気になる収益の推移を見ていきます。
■2021年
5月:1,200円
4月:100円
3月:200円
2月:600円
2月の中旬にGoogleアドセンスに合格して収益が出始めました。
初月は10日で「600円」の収益が出ました。
楽勝だ!と思っていたら2ヶ月間かなり収益が落ちました、、
とはいえ、収益発生から4ヶ月目で1,000円を超えることができました。
収益化のポイント
ここからは月の収益1,000円を超えるために私が意識したことを紹介します。
テーマ
1つ目は記事のテーマです。
SEO対策を意識することが非常に重要になります。
SEO対策
SEOとは、Search Engine Optimizationの略です。
1つずつ見ていきましょう。
Search Engine:検索エンジン
Optimization:最適化
「検索エンジン」とは、「Google chrome」やiPhoneで使える「Safari」のことです。
「最適化」というのは「検索して上位表示」させることをいいます。
みなさんも検索する時は、上の1~3記事くらいしか目を通さないのではないでしょうか??
SEO対策をしてたくさんの人に記事を見てもらえるように工夫することは非常に重要です。
Googleキーワードプランナー
SEO対策には、Googleキーワードプランナーを使用しています。
Googleが提供する無料のサービスです。
この写真では、Googleキーワードプランナーで「転職」と検索しています。
見るのは次の2つだけです。
・月間平均検索ボリューム
・競合性
まずは、「月間平均検索ボリューム」に注目してください。
「キーワード」が月にどれくらい検索されるかを表しています。
1万を超えていたら多いですね!
次に「競合性」を見てみましょう。
「高」「低」など書いています。
検索数が多く、競合が「低」を狙いにいくといいわけです!
文字数
続いて、文字数は「2,000文字以上」を意識して記事を書きました。
文字数は、Googleの評価に影響をします。
SEO対策に関わってくるんですね。
もちろん、簡単に伝えた方がいい記事は無理に文字数を増やしてわかりにくくせずに、1,500字くらいでもOKです。
記事数を稼ぐ
あとはとにかく記事数を増やすことです!
書いていくうちに自分でもわかるくらいに読みやすい記事を書けるようになりますよ^^
さらに、定期的な記事の更新はGoogleの評価UPにつながります。
また、どんな記事が当たるかわからないのがブログのおもしろいところです。
私の場合
私の場合は、「パナソニックリストラ」の記事が急増しました。
記事の投稿から3ヶ月後に急増。
記事では、パナソニック元社員の目線からリストラを解説しました。
ニュースが出て記事を出したのですが、伸びたのは3ヶ月後にリストラの詳細が出てからです。
実際に伸びた「パナソニックリストラ」の記事は次のリンクからチェックしてみてください。
最後に
いかがだったでしょうか?
この記事では、「Googleアドセンスで月1,000円稼ぐまでの道のり」を紹介しました。
Googleアドセンスへ合格した後は1,000円までが一つの関門です。
ブログはまだまだ稼げると言われていますので、一緒に頑張っていきましょう^^
転職を検討している方は、「転職の手順まとめ」の記事もおすすめです。
もっとこんなことも知りたい!など、ご意見・ご感想ありましたらお気軽に以下のコメントやYoutube、Twitterより投稿をお願いします^^