投資の最適解!米国株インデックス投資【S&P500】長期投資を解説

 

ダツオメ
新卒で三菱電機へ入社
→デロイトトーマツコンサルティング
→パナソニック
→ITベンチャー(コロナ禍 30代で転職)
米国株のS&P500ってよく聞くけど
投資したほうがいいのかな?

こんな疑問を解決できる記事を書きました!

 

この記事では、投資の最適解と言われる、「米国株インデックス投資【S&P500】長期投資について解説します。

 

動画で見たい方はこちらから

それでは見ていきましょう!

S&P500とは?

S&P500とは、アメリカの上場している主要500社のことです。

アメリカの株のメリットについて理解していない方は、

「米国株が人気の理由4選」の記事をご覧ください。

株式投資は米国株一択!米国株が人気の理由4選

Youtubeで見たい方はこちらから。

 

S&Pとは?

S&Pとは、会社の名前です。

S&P500は、S&P社が選んだ500社なのです。

 

S&P500の人気

株の取引額が急上昇している楽天証券の順位は、

No.1

です。

 

株の世界で、人気であることは非常に重要です。

人気が上がれば手数料が安くなる!

S&P500でいうと、500社を選ぶ作業量は人気に関わらず一定です。

人気になればなるほどお金が集まり、作業は変わらないので、手数料がどんどん安くなるという仕組みになっているのです。

 

S&P500の内訳

GAFAM、テスラなど上位10銘柄で25%以上

※GAFAMとは、Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftの略称

 

・IT:27%

・ヘルスケア:13%

・消費財:12%

・金融:11%

 

S&P500の実績

S&P500の今までの実績は次のようなグラフになります。

sp500

S&P500は長期で見ると右肩上がりになっているのがわかると思います。

リーマンショックやコロナで短期的にはがんと下がっていますが、長期投資では確実に勝ってきた実績があります。

直近10年の実績では+300%という驚くべき上昇率です。

特にITが伸びた10年でしたね。

 

S&P500が最適解の理由

負けなしの実績

次のグラフは、投資期間を横軸、投資結果を縦軸に表したグラフになります。

 

random-walker※出典:ウォール街のランダム・ウォーカー

1950年~2013年と少し古いデータですが、15年以上投資すると100%勝つことがわかります。

ここ10年はS&P500が絶好調だったので、最新データだとグラフはもっとよくなるはずです。

 

企業の入れ替わりが激しい

S&P500に選ばれる企業は激しく入れ替わります。

アメリカの上場企業の入れ替わりが激しいことが大きな理由です。

衰退する企業はどんどん上場から外されて、儲かっている企業が上にあがります。

健全な仕組みがあるからこと、15年以上の長期投資でS&P500が100%勝っているんですね。

ちなみに日本の上場企業は入れ替わりにくい状況になっており、業績が悪いのにいつまでも上場している企業があるという不健全な状況です。

 

長期投資のメリット

ここでは長期投資のメリットについて触れていきます。

S&P500では長期投資で負けなしというメリットを挙げましたが、他にも長期投資のメリットはたくさんあります。

長期投資だと為替の変動を吸収できる

為替が変動するのは皆さんご存知だと思います。

■為替の推移
1ドル80円〜120円

為替の影響は±20%もあります。

しかし、毎月積み立てる長期投資では、為替の変動を吸収することができます。

 

積立NISA

積立NISAは日本政府が進める、長期の積立投資の制度です。

■積立NISAの制度

投資の税金を免除する制度

期間:20年間

上限金額:1年間で40万円

積立NISAとは、「ドルコスト平均法」と呼ばれる、毎月の投資で購入期間が分散されるというメリットがあります。

難しい名前を覚える必要は、自動的に期間の分散投資ができるメリットがあるということです^^

 

株を始める注意点

S&P500のメリットをお伝えしてきましたが、ここでは株を始める時の注意点についてお話します。

ネット証券を利用

株の購入はネット証券がおすすめです。

■ネット証券のメリット

手数料が低い

三菱UFJ銀行などの窓口で取引すると、手数料が高いです。

窓口に人がいる分、人件費が高くなることが理由です。

ネット証券では、人件費が抑えられているので手数料が安くなるんですね。

 

実績があって手数料が安い証券口座を紹介しておきます。

・楽天証券

・SBI証券

 

最初は少額から始めよう

初めての株式投資は、少額から始めることをお勧めしています。

月3,000円〜 でOK

少額から始めて、勉強しながら額を大きくするのがいいと思います^^

少しでも投資をしているとやる気も出て勉強が捗りますよ!

 

積立NISAの利用

先ほど紹介した積立NISAは確実に利用しましょう。

お金を銀行に預けているだけではお金が増えない時代です。

積立NISAは日本政府がおすすめしているメリットしかない制度です。

政府にもメリットは大きいのです。

■政府と国民のwin-winの関係

積立NISAで投資をする人が増える

→国民が投資をして豊かになる

→豊かになった分、消費が増えて経済が回る

 

積立NISAの詳細はこちらの記事を参考にしてください。

【政府おすすめの制度】積立NISAを初心者向けに解説

Youtubeで見たい方はこちらから

 

終わりに

いかがだったでしょうか?

 

この記事では、投資の最適解と言われる、「米国株インデックス投資【S&P500】長期投資について解説しました。

金融庁のオフィシャルサイトもわかりやすいので興味がある方はこちらからどうぞ。

 

米国株投資に興味がある方は、「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」の要約記事もおすすめです。

お金が増える 米国株超楽ちん投資術|たぱぞう【要約・感想】

 

もっとこんなことも知りたい!など、ご意見・感想などありましたらお気軽に以下のコメントやTwitterより投稿をお願いします^^

sp-samune
最新情報をチェックしよう!