転職のベストなタイミング【外資系コンサル、大手メーカー転職経験者の話】

 

ダツオメ
新卒で三菱電機へ入社
→デロイトトーマツコンサルティング
→パナソニック

 

 

この記事では、大手メーカーや外資系経営コンサルタント企業を渡り歩いた私が、転職のベストなタイミングについて解説します。

 

 

20代で転職すべきタイミングは何年目?

 

 

新卒で3年以内に転職する人が30%を超えました。

※厚生労働省のデータ

 

今ではインターネットでたくさんの会社の情報を手に入れられるようになりました。

しかし、働いた経験がない学生の時に選んだ会社が自分に合う確率は限りなく低いと思います。

 

 

若くて社会から需要があるうちに、業界を変えて自分に合った仕事を見つける選択は素晴らしいと思います。

 

 

早期の転職はメリットもありますが、もちろんデメリットもあります。

 

 

20代での転職は在職が3年目を超えた時がおすすめ

 

3年経たないうちに転職をすると忍耐力不足と見られる

 

多くの企業では、在職が3年経たない転職は忍耐力が不足しているのではないか?と印象を与えてしまいます。

 

特に30年以上続く大手企業ではその傾向が強いです。

 

 

人材の流動性は年々高くなっているものの、日本企業ではまだまだ終身雇用の概念が強いです。

 

もちろん優秀な人材には長期間働いてもらった方が会社にメリットが大きいのは確かです。

 

 

会社からすると採用の費用も高額ですし、採用に時間が取られるのも事実です。

※会社は内定者1人につき、転職エージェントに年収の30%程度、手数料の支払いがあります。

 

 

早期退職はジョブホッパーと見られる

 

ジョブホッパーとは何度も転職を繰り返す人のことです。

 

コンサルやITの業界では主流ですが、転職を繰り返して給料を上げていくスタイルです。

 

 

20代で早期の退職経験や2回以上の転職経験はジョブホッパーではないか?と面接で評価が下げられるのはよくあることです。

 

 

 

30代以降の転職タイミングは?

 

 

大手企業では32歳以上がお得

 

業界によって異なりますが、大手企業では32歳で役職が上がる企業が多いです。

 

 

32歳以上の転職で面倒な昇級試験をスキップ

 

上の役職で入社すると、いきなり高待遇の給与がもらえます。

 

 

面倒な昇級試験は大手企業あるある、、

 

昇級試験は会社によって異なりますが、残業もつかず、大量の資料作成が必要な会社も、、

※パナソニックはこの典型です。

 

試験のための資料作成は避けたいですよね。

 

 

休日返上で資料を作成して、昇級試験に落ちた時は絶望です。笑

 

 

サラリーマン人生を生き抜く上では、資料作成スキルが鍛えられるというポジティブな面もあります。

 

 

 

 

転職が決まりやすい月は?

転職のカレンダーの写真。転職するタイミングを確認。

 

 

期末(3月と9月)の予算が余っている時

 

多くの企業が半期ごとに予算を区切っています。

 

3月と9月は余った予算を使い切るために、内定者が多いデータがあります。

 

ただし、大きくは変動しないのであまり気にしなくても大丈夫です。

 

 

急成長で大量の募集をかけている

 

急成長しており、大量の募集をかけている会社は狙い目です。

 

合格枠が多く、内定をもらいやすいのはもちろん、業績が上向きなので今後の給料UPも期待できます。

 

 

 

 

新規プロジェクト開始のタイミングで大量に募集をかけている

 

新規プロジェクトが立ち上がったタイミングなどで大量の募集をかけるパターンがあります。

 

メーカーでいうと、新しい工場を建てる!といったタイミングです。

 

絶対に人材が必要な時は、少々条件から外れていても採用せざるを得ないのでチャンスです。

 

 

 

転職は自分のタイミングでOK

 

以上から、転職のベストタイミングは一概には言えません。

 

 

転職活動の開始は自分のタイミングでOK!

 

 

とりあえず始めてチャンスを待つというのも1つの手です。

 

 

 

 

退職のタイミング

 

転職先の会社の都合もありますが、融通がきくことが多いです。

 

来て欲しい人材には柔軟な対応をしてくれる会社がほとんどです。

 

 

ボーナスをもらった後

 

転職のタイミングはボーナスをもらった後がベストです。

 

夏と冬のボーナスが大きく違う場合は、冬のボーナス(高い方)に標準を合わせましょう。

 

 

 

会社によって、退職を伝えると評価を低くされボーナスが下がる事例もあるようです。
退職を伝えるタイミングは要注意です。

 

 

 

 

有給を使い切る

 

できるだけ有給を使い切る退職の日程にしましょう。

 

引っ越しが必要な場合は、ばたばたしますので、最低でも2週間は欲しいところです。

 

 

 

転職する前に

 

転職エージェントに相談する

 

初めての転職!というかたは、まずは転職エージェントへ相談しましょう。

 

 

おすすめの転職エージェントを知りたい方は「外資系経営コンサルタント内定には転職エージェント3社の登録が必須」の記事も参考にしてください。

関連記事

市場が年々大きくなっている経営コンサルタント業界。 市場が大きくなるにつれて優秀な人材を求め、年々採用を強化しています。   一昔前までは高学歴の人でないと入社できないイメージがあった人も多いのではないでしょうか。 し[…]

 

 

ポジティブな転職の目的を整理

 

今の会社での不満が重なり、転職を考え始める人がほとんどだと思います。

 

ネガティブなことだけで転職を決意してしまうと、次の会社に行っても、すぐに転職したいなー、、

と感じるようになってしまう可能性が大きいです。

 

 

どこに行っても自分と合わない人はいますし、気に入らない制度はあります。

 

 

ポジティブな理由もしっかり考えてから転職活動を始めましょう^^

 

ポジティブな理由を考えておくと、後の面接でも役立ちますよ!

 

 

 

終わりに

 

いかがだったでしょうか。

 

 

この記事では、三菱電機→デロイトトーマツコンサルティング→パナソニックと、大手メーカーや外資系経営コンサルタント企業を渡り歩いた私が、転職のタイミングについて解説しました。

 

 

転職を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

転職を考えている方は「成功する転職の手順まとめ【コンサル業界と大手メーカー】」の記事も参考にしてください。

関連記事

  この記事では、三菱電機→デロイトトーマツコンサルティング→パナソニックと、大手メーカーや外資系経営コンサルタント企業を渡り歩いた私が、成功する転職の手順を解説します。     転職するべ[…]

転職先のビルの画像

 

 

 

もっとこんなことも知りたい!など、ご意見・ご感想ありましたらお気軽に以下のコメントやTwitterより投稿をお願いします^^

転職した日
最新情報をチェックしよう!